掬星台には広場にトイレがありますが下ってきたこちらにもトイレあります。
人が多い時はこっちの方が空いてる。
トイレ前を過ぎたら車道から逸れて右側の道を進む。
車道からでも途中で合流出来たはずですが右が縦走路の…はず。
オテル・ド・摩耶の前に出るのでそのまま直進。
色んな意味で余裕のある人はここで一泊して2日かけて縦走したりするみたいです。
夜には掬星台からの夜景も楽しめて良さそうですね(・∀・)
ちょっとオシャレに傾いた縦走路看板に従って歩きます。
わりと急なアゴニー坂を下ります。
すると舗装路に出てきます。
しばらく舗装路歩きになるので足に優しい( ^ω^ )
神戸市立自然の家ってとこを過ぎると
また縦走路道標。
登りが始まります\(^o^)/しんどい
鍋蓋山で足が攣ってた頃はここを登る時に足攣り第2弾が襲ってきていたので
少し心配でしたが攣りそうな気配はない(゚∀゚)
しかし足そのものはパンパンで鉛のように重たい、乳酸が爆発しそうや(謎)
攣ったり膝痛くなったりするよりはマシですが…。
下る。
ダラダラ登る:(;゙゚’ω゚’):地味に辛いな(弱)
また車道に出てきました。
直進すると三国池ルート。右折すると車道沿いを歩く楽々ルート。
どちらを歩いても良いようなのでそんなもん楽な方に決まってんだろ( ^ω^ )w
丁字ヶ辻。宝塚まで19kmって書いてるけど見ないようにする(見てる)
しばらく進むと藤原商店が手ぐすね引いて登山者を待ち構えています。
夏はビール。冬は甘酒などのホットドリンクで誘惑してきます。
街中だからポケモン出来るな( ^ω^ )←
この辺の区間は普通に街中歩いてるのとほぼ変わらないので
体力や足の疲労的には良いのですが風が強い日はかなりの強風にあおられたりするので注意です。
っていうか、まさに今日はアカン日です。
しばらく歩くと記念碑台があり交差点が出現します。
信号を渡って右側の歩道へ移動。
少し進むと緑色の道がありますのでそちらへ進む。
猫がケンカしてた( ^ω^ )
六甲山小学校、ゴルフ場と通過してゴルフ場の防弾フェンスを通る。
また車道に出るので右側の道を進む。
みよし観音を通過して少し登る。
ほんの少しの登りでも足が出ない←
13時13分 須磨浦公園駅から7時間4分で六甲ガーデンテラスに到着。
ここが今回最強に風強かったです:(;゙゚’ω゚’):
バスで来た観光客がダウン着込んでるのに「めちゃくちゃ寒い!建物から出られんわ!」
って叫んでました。
ガタガタ震えながらトイレ休憩&ドリンク補給。
トイレの中はそこそこ暖かくてもう出たくない…。
諦めて再スタート。
このまま真っ直ぐ進むと
めちゃくちゃ分かりやすい縦走路表示が増えてたw
この辺も道を間違えた人がいたんだろうか。
しばらくすると車道に出るのでここを右に進む。
縦走路は左やで。の表示に従って左へ進むと
登り:(;゙゚’ω゚’):
ここから執拗に足を痛めつけてくる道が始まります。
下る。
登る。
下る:(;゙゚’ω゚’)::(;゙゚’ω゚’)::(;゙゚’ω゚’):
登る下るの連続コースです。
膝が痛かったりするとたまったもんじゃありません。
ここの鉄板はめちゃくちゃ滑りやすいので注意してください。
俺ではないですけど
俺の知り合いのおじいちゃんの友達の親戚のアレがここでコケたそうです(意味不明)
縦走大会では車道を歩いてもいいことになってるようですが
アップダウンはないけどグネグネと大回りになってしまうし
歩道がないので結構危ない&迷惑です。
膝がぶっ壊れて階段登れねえ…って時以外は
諦めてアップダウンを堪能しましょう(´;ω;`)
ここにきてついに必殺のアミノバイタルプロを投入しました!(゚∀゚)w
よくこの辺で膝の痛みが限界を超えてロキソニン飲まないとダメになったもんですが
今回はそれもなし!(゚∀゚)つよい
でも登りはおじいちゃん並の速度(よわい)
何度か車道渡る→アップダウンを繰り返すとここに出てきます。
左の階段を登ると六甲山最高峰の手前に出てアップダウンも終了するんですが
登るのしんどいしその後、一軒茶屋に向けて急坂を下るので足に良くないです。
ここだけは車道沿いを歩くことをオススメします( ^ω^ )
慎重に車道沿いを歩くと数分で見慣れた一軒茶屋が登場。
現在時刻13時54分。
後は東六甲縦走路を宝塚に向かって下るのみです!
距離はたったの「14.8km」(´;ω;`)いやぁ、きついっす←
一軒茶屋前を通過して車道歩き継続。
まだまだ先は長いので○ンチパックを食べながら歩きます。
鉢巻山トンネルを通過してしばらく車道を歩いていると
左側に縦走路看板が出てきます。
最後の難関が始まる。東六甲縦走路( ゚ω゚ )
下りがメインのルートなので足はそれなりに進むんですが
前日、雨だったこともあり泥濘だらけ\(^o^)/
ヨレヨレの足を適当に置くとすげぇ滑るよ!
かと言って泥濘を避けて道の端っこ歩こうとしたら
ちょっとナナメってて足がグネる(弱)
常にナナメと泥濘の程よい均衡の取れた箇所を探しながら歩くので疲れる。
ぬかるんでるとこが多すぎて段々腹立ってきた( ゚ω゚ )
「この道しばきたいわー」とかブツブツ言いながら歩いてました(危)
似たような道を黙々と歩き続けて舗装路に出る。
ぬかるみも段差もないし下りなので適当な足運びでも良いのが素敵。
この舗装路が東六甲縦走路の中間地点くらいだと思う。
再び山道へ。
急角度階段は着実にゆっくり下る。
この東六甲縦走路は芦屋川から登った後にもよく利用しているんですが
その時ですら「長いなぁ…まだ着かねえのかよ」とか思いながら歩いてるもんで
今日みたいに須磨浦公園から歩いてきたら果てしなさがハンパないです。
道標はあるんだけど距離が書かれてないのがダメなんだよなぁ(愚痴ばっかり)
似たような道が延々と続いた後、こんな感じに
雨で削れたような道が出てくるとひとまずのゴールは近い(゚∀゚)
15時45分 塩尾寺に到着( ゚ω゚ )たすかった…
塩尾寺を過ぎるともう山道は終了してひたすら下りになるんですが
ある意味ここからが最後の関門です。
舗装路の角度がキツ過ぎて膝を痛めている者にとっては地獄の下りになるからです。
足に疲労感はあるが攣ったり膝が痛くなったりしていない俺は
早足気味に下ります( ^ω^ )
そしたら最後の最後で膝が痛くなった(あほ)
しかし俺は「ある目標」へ向けて出来るだけ早く歩き続ける。
その目標とは( ^ω^ )
「六甲全山縦走10時間切り」である。
さっき塩尾寺で時計見て気付いた←
湯本台広場まで下ってきた。縦走大会だとここがゴールになってたりするみたいですね。
信号に2回ひっかかりながら
「信号のせいで達成出来ませんでした(´;ω;`)」とかになったら
ブログ的には美味しいなとか思いながら宝塚駅へ急ぐ。
そして、ついに…阪急宝塚駅に到着\(^o^)/うおおおおおおお
気になる現在時刻は16時10分(゚∀゚)スタートしたのが6時9分だから…えーと
???
10時間切ったよね、え?え?10時間1分?え?
うおおおおおおおおおおおおおお
信号のせいで達成出来ませんでした(半ギレ)
実際にこの悲しい出来事を確認したのは
帰宅してデジカメの画像に記録された時間を見た時だったんですけどね。
デジカメのデータを睨みながら「なんとかズル出来んのか?」
と自分に問いかけてみましたが何とも出来ませんでした。
そんなこんなで俺の2年ぶりになる六甲全山縦走大会(ソロ)は幕を閉じた。
コースタイム
須磨浦公園駅6:09→須磨アルプス7:17→高取山8:06→菊水山9:31→
鍋蓋山10:10→市ヶ原10:37→11:40掬星台11:50→13:13六甲ガーデンテラス13:19→
一軒茶屋13:54→塩尾寺15:45→宝塚駅16:10
夢の9時間台はなりませんでしたが自身のレコードタイム更新となったので
頑張ったワタシへのご褒美スイーツを購入して帰宅です(あほ)
ポケモンGOやるために歩く時間が増えただけで10時間いけたんで
普段からランニングとかしてる人はもっと余裕で9時間台いけるんやろうなぁ…と思いました。
しんどいからランニングとか絶対にやりませんけど←
本日の歩数72185歩 距離50.5km 消費カロリー2752kcal
また2年はやりたくない縦走記 おわり
体調はいかがですか?
全縦がたった10時間とは、凄すぎます。
あとの1分は、きっと風と信号のせいですね!
決してモンジャラと二ドラン♀のせいでは…
それにしても、以前、道を間違えた場所(掬星台先の車道から右に逸れるところ)と足を滑らせた場所(鉄板)という、個人的に重要ポイントだった2点がしっかりおさえられた記事になっていて、しゃけさんさすがだな…と改めて思いました。
カーネルさん
風邪ひいて10日くらい経つのに未だに咳が止まりませんゲフォムフォ(弱)
なにはともあれポケモントレーニングの成果を確認できて良かったです!
おぉ!カーネルさんも同じ経験がお有りですか( ^ω^ )w
二人共道を間違えて鉄板で滑ってるってことは他の人にも有用な情報に違いねえ(自画自讃)
しゃけさま
うぉ~、スンゴイ日記内容
感激の涙に咽び泣いております!
50km10時間 てことは10km2時間
私の山歩きの倍のスピードじゃないですか
ポケモン効果絶大❗ とは言え健康ハイクじじいには絶対無理
やはり、しゃけさまは別世界の人だった( =^ω^)
おやじさん
感涙のコメントありがとうございます(・∀・)w
六甲全山縦走路はご存知の通り半分くらい山道じゃなかったりしますので
そこそこのスピードが出るんだと思います\(^o^)/
それにしてもポケモン効果凄いっす!
おやじさんもポケモンやったら素敵な世界にいけますよ!(意味が違う)
このブログは生きてますか?!
縦走ブログのなかでも
参考になりました。凄いですね。
うんざり歩きは
屋久島で経験済み。
どっちが大変か検証します。
明後日初2023縦走大会に向け
体中サポーターだらけ
サクサク進んで毛後なしで
10時間切るぞ~
ファイトッ−オッ!喝!
さっちゃんさん
一応ブログは生きています(゚∀゚)瀕死w
コロナが流行り始めてから山をサボりまくってて数ヶ月に1回更新とかになってます←
そろそろ寒くなってくるのでまた六甲山でも軽く登りたいなと思っております。
それはさておき縦走ブログのなかでも参考になったとのことで嬉しいです( ^ω^ )
そういえばもう全山縦走大会の時期なんですね。
10時間切り目指して頑張ってください!!!
私はもう全山縦走は無理です(弱)