八ヶ岳 PR

文三郎道から下山して茅野駅で蕎麦食べて帰宅

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

赤岳山頂から文三郎道ルートで下山

IMG_3781
赤岳山頂で富士山見て8時54分に下山開始。

IMG_3784
山頂から少し下ったらいきなり恐ろしげなポイントに差し掛かるんですが
確か安全なルートが…( ^ω^ )アレ?

何か良く分かりませんが危なそうなとこをピッケル使って必死に下りました←

過去の記憶ではあっさり下れるとこがあったはずなんですけどね(ボケてる)

IMG_3789
山頂直下以外はそこまで緊張感あるとこなかったはずなので一安心(・∀・)w

しかし、登りの人がゾロゾロやってくる。
下山時間の3分の1くらいはすれ違い待ちだった\(^o^)/そんなに寒くないから良かったけど

前の人にピッタリ続いて登ってくる人はいいんだけど
こっちが下れないくらいの等間隔で登ってくるの止めて欲しい(身勝手)

IMG_3793

IMG_3795
それにしてもこれだけバッチリ鎖が出てる文三郎さんは初めてだな( ゚ω゚ )

IMG_3796
周囲の山も雪が少ない( ゚ω゚ )と思う

IMG_3797

IMG_3798
向こうの山は阿弥陀岳。レベルが高いみたいなんでいつも眺めるだけ( ^ω^ )w

IMG_3802

IMG_3803
中岳を経て阿弥陀岳へ向かう分岐。もちろんスルーです!

IMG_3804

IMG_3812
樹林帯が近付いてきました。

IMG_3815
おおう( ゚ω゚ )こんな階段あったっけ?(忘れてるだけ)

IMG_3818
樹林帯に突入。名残惜しいけどホッする瞬間でもある。

IMG_3821

IMG_3823
9時50分 行者小屋に帰還。
赤岳山頂からは1時間弱。小屋をスタートして戻ってくるまでは2時間30分ほど。

時間にすると近所の六甲山を登るのと変わらないくらいの短時間なんですが
とても濃密な時間を過ごすことが出来ました( ^ω^ )ポケモンGOもやったしな←

南沢ルートで美濃戸口へ向かい八ヶ岳山荘でお風呂タイム

IMG_3825
ピッケルと12本爪アイゼンを仕舞ってチェーンアイゼンとストックに切り替える。

IMG_3828
山の景色を目に焼き付ける。

IMG_3831
南沢ルートで美濃戸口へ戻ります。

IMG_3832
あ、「とり」を描いておかないと(使命感)

IMG_3833

IMG_3835
しばらく進むと一気に雪が減ってきた。

「そろそろチェーンアイゼンは外しても良さそうだな(・∀・)」

道の状況を瞬時に判断して装備をチェンジする。
これぞプロの登山家だ!!!

しかし、この判断が間違いでした。そもそもプロじゃねえし←

IMG_3838
すこーしだけ雪が乗ってる部分って凍ってるとこも多くてすげぇ滑りやすいんですね…

3回くらいかなり危険なスリップして怖かったです(弱)

チェーンアイゼン着け直せばいいのに
「男が一度決めたことは曲げちゃなんねえ!男道だ!オッスオッス!」
とか思ってへっぴり腰でズルズル滑りながら歩いた。

IMG_3839
あれ?もうそろそろ美濃戸山荘に着く頃だろ!こんなに遠かったっけ?
ってちょっと半ギレになりながらヘロヘロ歩く(あほ)

IMG_3840
行者小屋から1時間10分ほどかけてようやく美濃戸山荘に到着。

この区間が今回の登山で一番しんどかったです:(;゙゚’ω゚’):マジでw

IMG_3841
汗だくになったので湧き水が美味い( ^ω^ )

IMG_3843
後は全体的に下りの道を歩いていくだけだ!

でもこの辺も一部雪があって先程のスリップの恐怖が蘇る(弱)

IMG_3844
完全に雪がない道はありがたい(・∀・)w

雪は全然ないかドカっと積もってるかどっちかにしてくれ!←

IMG_3847
登り坂に差し掛かると栄光のゴールまであと少し。

IMG_3848
12時ちょうどに八ヶ岳山荘に到着(・∀・)おつかれ

朝に行者小屋を出発して地蔵尾根→赤岳山頂→文三郎道→南沢→美濃戸口で
5時間弱のコースタイムとなりました。

IMG_3849
お風呂入れます!

さらにモンベルカードを提示すると入浴料300円です!(゚∀゚)

IMG_3851
シャンプーやボディソープも完備なのがありがたい( ^ω^ )あぁ~たまらねえぜ

IMG_3854
バスに乗って茅野駅に帰還。

IMG_3855

IMG_3852
大阪行き高速バスの時間まで結構あったので駅周辺をうろついてポケモンGO(こればっかり)

IMG_3856
駅構内にある「白樺」で蕎麦を食べて山旅を締めくくる( ^ω^ )

IMG_3859
高速バスにて帰宅。

今回の八ヶ岳は気温が高くて風もかなり弱い部類でして結構登りやすかった。
雪が今までで一番少なかったこともあり足元に注意を払う必要はありましたが
これまでとは違った八ヶ岳が堪能出来て良かったです。

雪山は登る度に変化があるから素晴らしいですね(゚∀゚)

なお、翌日に太腿の凄まじい筋肉痛にやられ
さらにその次の日は筋肉痛度数がアップしまして
「歳を取ると筋肉痛が後から来ると言うがこれか…」と落ち込みました(おじいちゃん)

たのしいやつがたけにっき おわり

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

POSTED COMMENT

  1. J より:

    しゃけさん、こんにちは。
    僕も同じ日に赤岳登ってました!鳥見たかったなあ。。
    天気は最高でしたけど、今年は本当に雪少なめでしたね。帰りの北沢で横着してアイゼン無しで行ったら、3回転びました。ある意味、尾根筋より大変だったも。

    • しゃけ より:

      Jさん

      なんと!同じ日に同じ山にいらっしゃったとは!(・∀・)声かけてくれれば良かったのに←

      北沢、南沢は積雪が少ない時ほど危ないかもしれませんね…
      赤岳登山の核心部ですなw

  2. おやじ より:

    しゃけ様
    お疲れさまでした!
    雪が少ないと登り下りが難しいこともあるのですね
    しかし、いつもと違う冬山を楽しめてよかった!
    気分だけ分けていただきます(^▽^)/
    ほんもののじじいは温泉につかりカニ三昧してまいりましたm(__)m
    もうこれで1年間カニ要らない状態^^

    • しゃけ より:

      おやじさん

      雪がしっかり積もってる方が歩きやすい場合が多いですね(・∀・)

      そんなことよりカニ!(゚∀゚)温泉!
      冬の最上級の贅沢じゃないですか!かに刺し食べたい!!!(興奮)

J へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です