北アルプス PR

笠新道の本番は下りでした…何とか下山して中崎山荘で温泉と飛騨牛!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

IMG_7941
夜中に結構な風が吹いてテントがバタバタ言って目を覚ます。
そのまま4時前までウトウトして起床?

IMG_7943
ガスは消えてて槍穂一望(・∀・)まだ暗いですけど

IMG_7945
満月なんで明るいけど星もそこそこ見えました( ^ω^ )やったぜ

周囲の眺めを確認していると近くのテントから
「トイレ行ってくるわ…」という宣言が聞こえてきた。

IMG_7947
あぁ…そうだった。このテント場にはトイレがないので山荘まで行かないとダメなんだ。

トイレ行くだけなのにめちゃハードルたけぇよ。
「北アルプス3大トイレ遠いテン場」に間違いなくランクインするだろ(長い)

IMG_7948
オシッコしに行くだけなのに励まされるってすごくね?

IMG_7949
いきなりいいウォーミングアップになります( ゚ω゚ )ハァハァ

IMG_7953
オシッコして水を補給してテントに戻る。

IMG_7957
そろそろ日の出かな(・∀・)

本当は山頂から眺めたかったが…

IMG_7958
めっちゃおる( ゚ω゚ )

笠新道で渋滞したら最悪じゃ:(;゙゚’ω゚’):
ってことで慌ててテントを撤収する。

IMG_7960
手間取ってバッチリ明るくなっちゃった!←

IMG_7962
さらば笠ヶ岳(・∀・)また来る…カモシレナイ

5時31分にテント場を出発。

IMG_7965
戻りルートは常に槍ビュー(゚∀゚)

IMG_7982
お日様昇ってきた(゚∀゚)ありがてぇ、ありがてぇ!

IMG_7987
思いっきり進行方向に太陽出てるんで眩しいですね、あ!サングラス忘れた(遅)

IMG_7993

IMG_7996
笠新道分岐にやってきた。

このまま双六岳方面へ向かって弓折乗越から鏡平経由で下山するルートも考えていたんですが
そちらはなかなかのロングコースだそうで
他所のブログ見てると笠ヶ岳6時発で15時前に新穂高着とかそんな感じが多かったので
テント泊装備だし無茶すんのはやめようって昨日決めた(・∀・)結構迷ったw

IMG_7995
さらば笠ヶ岳(2回目)

IMG_7999
やたらと神々しい杓子平へ下っていきます。

IMG_8006
昨日登った時の印象からして「下りで使いたくないな…」って思ったんですが
やはりガレ場で足の置き場に気を使うのでしんどいです(弱)

元々下りの方が苦手なうえにザックの重さが覿面に効いてくる\(^o^)/

IMG_8009
斜度が緩むまでほとんど写真撮る余裕がなかった。いい眺めなのに。

何とか平坦なとこまで下ってきて「おっしゃー!杓子平の広場で休憩じゃー!」
ってズンズン歩いてたらズボチョ( ゚ω゚ )はうあ!?

IMG_8011
浅い泥濘かと思って踏んだら思いのほか沈んでビビった( ゚ω゚ )エライコッチャ…

IMG_8013
7時6分 杓子平に到着。

IMG_8012
時間には余裕あるし多分ここから先がしんどいのでゆっくり休憩(正解)

IMG_8016
それでは行きますか( ゚ω゚ )笠新道の下りってやつをよ…

IMG_8018

IMG_8020
30分ほど下って標高2200m( ゚ω゚ )すでにうんざりしてきた(早)

そしてこの辺から登ってくる人々が激増してきましてね…
つづら折りの道をちょっと進んだらすぐにすれ違い待ち。
また1分も歩かないうちにすれ違い待ち:(;゙゚’ω゚’):

なんで等間隔で登ってくんねん…ってくらい絶妙な間隔でやってくるので
30秒歩いて1分待機みたいなのが続いた。

それにしても笠新道大人気ですね( ゚ω゚ )w

IMG_8021
時間の余裕はあるが道が狭くそこそこの傾斜があるので
変なとこで踏ん張って待機しないといけない場合もあって
すでに弱っている俺の足には辛いものがありました:(;゙゚’ω゚’):

IMG_8022
標高2100m地点

IMG_8023
すれ違い待ちの間にザック下ろして飲み干したペットボトルを交換。

IMG_8025
次の軍団が登ってくる前に出来るだけ下るんだ!
って慌ててクネクネ下ったら膝を岩に思い切りぶつけてリアル涙目:(;゙゚’ω゚’):

IMG_8028
登山道入り口まで下り1時間( ゚ω゚ )

ってとこは50分くらいで下れるかな!
と思ったがあとで確認してみるとしっかり1時間かかってた(下り遅い)

IMG_8030
黙々と下るが岩がゴロゴロしてて足の置き場に気を使う。

昨日の疲労も合わさって足が出なくなってきた(危)

コケないよう重心はつま先に重心はつま先…怒りの重心サンダーライガー…
と唱えながら下る。

IMG_8031
笠新道のしんどさの要因に「同じような道が続くので気が滅入る」
みたいな意見が多かったが意外と変化に富んでてそうでもないじゃん!
等と思っていましたが1900m以下になってくると気が滅入ってきた(あほ)

1週間くらい縦走してきたような疲労感と臭さを醸し出しながらひたすら下ります←

IMG_8033
標高1700mの看板どこじゃー:(;゙゚’ω゚’):
って思ってたらいつの間にか過ぎてた。もう意識が半分飛んでる。つらい。

IMG_8035
下ってくるにつれ岩ゴロゴロ感が減ってきて歩きやすくなる。

IMG_8037
そして…9時29分 笠新道登山口に帰還(´;ω;`)

笠ヶ岳テン場からの所要時間3時間58分。

写真少なめであっさり下ってきた感がありますが
写真の少なさこそ辛さの証であります!

IMG_8038
水をがぶ飲みして顔洗う(゚∀゚)気持ちE

IMG_8040
足がガタガタですがさっさとお風呂に入りたいので新穂高へ( ゚ω゚ )浮浪者のオッサンのニオイがするよ!←

IMG_8042
ここまで下ってきたら暑いかな?と思ったが妙に寒い。

IMG_8044
無心で30分ほど歩く。

IMG_8045
登山指導センター近道( ゚ω゚ )ほほう

IMG_8046
なるほど、ロープウェイの横に出てくるんですな( ゚ω゚ )

新穂高登山指導センター
10時23分 新穂高登山指導センターに到着\(^o^)/お疲れっす
笠ヶ岳テン場からのタイム4時間52分

IMG_8049
下山届書いて提出。
本当は登山届書く時に一緒に書いて持っておかないといけなかったらしい←

中崎山荘
指導センターからロープウェイ方面の坂を登る途中にある中崎山荘で日帰り入浴といきます。

IMG_8054
入口付近にザック置き場がありました(・∀・)

温泉は硫黄の香りがして湯の花まみれの素晴らしいものでした。
露天風呂もあり源泉をそのまま利用しているからか
木の枝に伝わせて温度を下げる仕組みがこれまた非常に趣がある。

IMG_8057
食堂もあるのでお昼ごはんです( ^ω^ )

チョイスしたのは「朴葉ステーキ定食」

IMG_8059
このビジュアルが素敵(謎)

IMG_8058
飛騨牛兄貴オッスオッス!

撮影を終えてまたフタをして待っていると
おばちゃんが「焼きすぎると美味しくないからもう食べた方がいいですよ!」
と言ってきたが下に敷いてる朴葉のせいで全然焼けてない( ゚ω゚ )w

朴葉に触れてない部分だけ焼けてきたのでその辺をテクニカルに利用して焼きます。

雰囲気としてはいいんだけど焼きにくいんじゃ…。
でも焼けた部分は大変美味しゅうございました( ^ω^ )うほほ

IMG_8060
バスの時間まで中途半端に空いてるな…
外で待ってたら暑そうだしどうしよう。と思ったら休憩所がありました(゚∀゚)ありがてぇ!

IMG_8062
ポケモンGOやったりテレビ見たりして1時間ほど過ごす。

昼過ぎになると下山した人々が続々やってきてザック置き場はパンパン。
食堂も列が出来てた(・∀・)早めに下山して正解

IMG_8063
混みそうなので予定より2本早いバスに乗る。

IMG_8064
バスの乗車券はロープウェイの施設内で購入出来ます。

IMG_8065
さらば新穂高(・∀・)

IMG_8066
高山バスターミナルに到着。

IMG_8067
大阪行きの高速バスが来るまで2時間もあるんですが
ザック重すぎるし今になって膝が痛くなってきたので近くのベンチでずっと座ってた←

さすがにここまで戻ってくると普通に暑くて何度か目眩したね!

IMG_8070
ひたすらぼーっとしてようやく高速バスに乗車。

バスは行きも帰りも満席でした( ゚ω゚ )人気路線ですね

IMG_8073
サービスエリアではやはりソフトクリーム。

IMG_8075
三連休の中日なんで渋滞しとるぞ!ってアナウンスがあったけど
15分遅れくらいで大阪に到着。

ここからの帰りが地味に辛い( ゚ω゚ )家に帰るまでが登山です…

IMG_8079
4本持っていった鶴瓶の麦茶。1本は未開封でキープ出来ました(謎の報告)

さて今回の笠新道ピストン山行。
きつい、しんどいと聞いておりましたがしんどかったです!(普通)

「傾斜はきついけど道は整備されていて歩きやすかったです^^」みたいなブログをよく見かけたが
俺の感想は全く逆で「傾斜はそこそこだけど道が岩ゴロゴロで足置くのに手間取って歩きにくかったです!」

少なくとも歩きやすい道ではないだろう…俺のアルプス経験値が低いだけでしょうか(´;ω;`)w
登りはそこまで気にならないけど下りで使うのは疲労も相まってなかなか手強いと思います。
でも最短で下れるのが笠新道なんでその辺は好き好きに。

そして2回目のテント泊登山でしたがこれは結構良かったですね!
最初はザックに引っ張られてフラフラしたけどそのうち身体に馴染んできたし
混雑した山小屋で泊まるよりは身体が休まる気がしました(・∀・)プライベート空間の確保は大事

そして何より小屋代が節約出来る!(重要)
せっかく一通り揃えたんだしこれからも活用していきたいと思いました。
でも夏用のシュラフしかないから時期がかなり限定されますね( ゚ω゚ )

IMG_8078
本日の歩数26917歩 距離21.4km 上がった階数58階

この後、6日に渡ってふくらはぎが肉離れしそうな筋肉痛に悩まされた\(^o^)/

おわり

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

POSTED COMMENT

  1. こたつ より:

    しゃけさんのブログは実用情報満載ですね!
    こないだスクワットしたら、一週間経っても肉離れしたみたいに足腰が痛くて、こここれは深刻な障害か!?と不安だったのですが、この記事のおかげで安心できました(〃∇〃)長く続く筋肉痛もあるのですね!

    • しゃけ より:

      こたつさん

      病院に行ってください( ^ω^ )

      一週間はさすがにやばいと思いますw
      少しずつマシになってるなら大丈夫かもしれませんが
      そうでないならダッシュです!(また痛める)

  2. コタツ より:

    (´;ω;`)ブワッ

  3. K より:

    30分下って宝塚記念…。

    お疲れ様でした!!!

  4. yamaneko より:

    お疲れ様でしたー
    笠ヶ岳もすっげえいい山ですね♪( ´▽`)
    ってか今年の天気運にお釣りが来るくらいの
    ど晴天じゃないっすか!?
    久しく、こんな登山して無いなー。羨ましい…

    • しゃけ より:

      yamanekoさん

      遠くから見て良し、登って良しの素敵な山でした( ^ω^ )

      しかしながら今年は本当に荒天に恵まれ続けたので
      まだお釣りが130円ほど足りません(強欲)

  5. おやじ より:

    しゃけ様
    おつかれさま~でした~!
    ん~下りはほんと辛そうですねぇ・・
    写真の少なさこそ辛さの証(納得
    私も登りより下りの方が辛いです(低山でさえ^^
    こんな辛いなら笠ヶ岳行くのためらわれます・・・

    しか~し、朴葉ステーキ定食に目が釘付け!
    そしてソフトクリーム(ん~うまそう~
    食い意地張ってます(笑

    今度、折立から黒部五郎岳、薬師沢小屋経由のコース
    連れてってくださ~い(他力本願
    いつか行きたい北アルプス周遊(ダメ?

    • しゃけ より:

      おやじさん

      登りだけ笠新道使って帰りは双六岳方面へ行くのも手です(・∀・)時間がたっぷり必要ですが

      ヘロヘロの肉体に朴葉ステーキはめちゃ染み込みました。快感です←

      うおおおお!
      笠ヶ岳の周辺地図見てて「そのうち行ってみたいなぁ」って思ったコースがどんぴしゃなんですが(焦)
      では行きましょう(軽)
      相当なロングコースなのでスタミナめちゃくちゃいりそうですが:(;゙゚’ω゚’):

  6. 匿名 より:

    いつも楽しく読んでます。通りすがりです。
    鹿島槍ヶ岳の冷池山荘のテンバもトイレ遠かったので、是非行ってみてください!

    折立〜黒部五郎〜三俣蓮華〜双六〜新穂高(朴葉ステーキ)もいいコースですよ。
    私はテントで3泊かかりますが、シャケさんなら2泊で行けると思います。

    また山行記楽しみにしてますね。

    • しゃけ より:

      通りすがりさん

      冷池山荘の名も聞いております。やはり遠いのですね( ^ω^ )オススメされても困りますがw

      黒部五郎周辺はかなり素敵な感じがするのでいつか行ってみたいですね!
      そしてやはり最後は朴葉ステーキw
      2泊までにしておかないと体力が持たないのと色々臭くなりすぎるので
      なんとか頑張りたいです←

      これからしばらくはハチに怯えながらの低山ハイク記事だと思いますが
      良かったらまた通りすがってください(・∀・)

  7. まる より:

    こんばんは。
    以前コメントしたことある者ですが、ハンドルネーム忘れました。
    しゃけさん、笠ヶ岳に行かれたのですね。敬老の日の連休ですかね?
    私は9月24、25日と行ってきました。
    小屋泊りです。
    24日は台風の影響があって天気いまいち、25日晴れということでしたので、
    25日の晴れに望みをかけて行きました。
    小屋宿泊者は5人、前日は2人だったそうです。快適でした!
    敬老の日の連休には荻原次晴率いる団体が来たそうです。
    今シーズン一番の激混みの中、堂々と部屋を貸し切りにしたと言っていました。

    私は登りは笠新道、下りは鏡平経由で帰りました。
    鏡平の逆さ槍が見たかったので。
    このコースはお勧めです。
    展望がいいのはもちろん、しゃけさんもいづれは行くであろう、双六方面の下見にもなります。
    鏡平からの道は思いの外激坂でした。
    登りでばてている人が沢山いました。
    鏡平まででも結構大変なんだなーと思います。

    山行記録の更新を楽しみにしています^^

    • しゃけ より:

      名前を忘れたまるさん(・∀・)こんばんはw

      笠ヶ岳行かれたのですね。
      おっしゃるとおり俺は敬老ウイークに登ってました。
      やはりあの週は一番の混み具合だったんですねぇ( ゚ω゚ )
      そしてそんな時に団体で突撃してくる荻原次晴率いる団体w
      すれ違ったりしてたんだろうか。

      やはり鏡平ルートは眺めが良かったですか(゚∀゚)
      しかし思いのほか激坂(゚∀゚)!?

      「距離は長いけどそこまで傾斜はキツくない」と聞いていましたが
      登りに笠新道使った人が言うんだから間違いないんでしょうね( ゚ω゚ )
      使わなくて良かった(弱)

      ある日突然更新しますので宜しくお願い致します(・∀・)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です