ヘロヘロ状態で六甲山最高峰に到着した後、近くの東屋で休憩します(定番)
ミックスナッツは登山の行動食に最適だぜ( ^ω^ )ポリポリ
休憩を終えてトイレ付近まで下ってきました。
ここでまた道が分かれます。
赤矢印が魚屋道を通って有馬温泉へ下山するルート(1時間くらい)
右側の車道を進むのが六甲山全山縦走路を通って宝塚へ下山するルートで
今回は後者をチョイスしました。
ゴールの宝塚まで13.5km( ^ω^ )遠いw
下りの多いルートですが結構なロングコースなので
毎回「まだ着かないのかよ…」ってうんざりします(やめとけよ)
鉢巻山トンネルを抜けて
鳥居もスルーしてひたすら車道を歩きます。
鳥居の方へ上がっていくと蛇谷北山ルートになるんですが
台風直後なんでかなり荒れてそう( ゚ω゚ )
しばらく歩いてると車道の左側に「六甲全山縦走路」の看板が出てくるので
そちらへ入る。
ここからまた山道になります。
クモの巣が多いですね…( ゚ω゚ )
笹薮が深くなってくるとクモの巣の完成度が増してきた(謎)
今日はまだこの辺誰も通ってないみたいだな(´;ω;`)
クモの巣が張り付くのはまだいいんだけど「家主さん」まで付いてきたら
かなり嫌なので棒で退けたりしながら進む。
クモの巣ラッセルが落ち着いたと思ったら今度はザレ場。
こないだの台風で削られてるから難易度がアップしてます\(^o^)/
こちらのルートもちょいちょい倒木があります。
しばらくすると舗装路が登場します。
舗装路をずっと下る。
5分ほどで右手に全山縦走路の標識が出てくるのでそちらへ。
台風によってぶちまけられた枝が足に絡まったりして歩きづらい…
台風や大雨直後の登山は控えておいた方が良いです(今更)
あとはひたすらに似たような道を歩くので精神的にやられてきます←
しかも今日はやたらと蒸し暑くて疲労感が凄い\(^o^)/
休憩したいけど持ってきたドリンクを全て飲んでしまったので
早めに下山しないと危険が危ない状態です(あほ)
雨で削られたような道が登場すると山道終了は近い(゚∀゚)
一軒茶屋から2時間弱で塩尾寺に到着。
トレランの集団がゾロゾロ登って行ってたので超見切れた写真。
山道は終了なんですがここからの舗装路下りが膝にこたえます:(;゙゚’ω゚’):
道なりに下っていくと「宝塚駅→」って標識が出てくるので素直に右へ。
急角度の下りを進んで川沿いの道へ。
日が当たると倒れそうなくらい暑いです…。
しかしこんな気温で、しかもこんな時間(10時)から
宝塚のロングコースを登っていく人々がちょいちょいいました( ゚ω゚ )タフガイ
地獄の下りが終了すると炭酸せんべいのお店が見えてくるのでそちらへ横断します。
爽やかな風の吹く橋を渡ると
阪急宝塚駅に到着\(^o^)/今日は異常にしんどかったw
コースタイム
阪急芦屋川駅5:48→6:33風吹岩6:38→7:08雨ヶ峠7:10→7:53最高峰8:06→
9:58塩尾寺→10:24阪急宝塚駅
芦屋から宝塚までのタイム4時間36分。
タイムトライアルやらなかったにしても今回はちょっと時間がかかったな。
まぁ暑いからバテたんだろうなw
と納得してたんですが足とケツの筋肉痛がハンパなく3日も続いたため
「あっ、ただの老化だったんだ…」って悲しくなりました。
本日の歩数32395歩 距離22.6km 消費カロリー1111kcal
おわり
しゃけさん、こんばんは。^^
初投稿の後編があったんですね。東六甲縦走路も台風被害が結構ありますね、そのせいで登山者の方もあまり通らなくて、蜘蛛も巣を張り放題だったんでは?w それと、お写真の登山道にせり出した木の根っこ、一瞬 巨大蜘蛛かと思ってしまいました。ww
あ、そうそう、今度宝塚に下山した時には、川を渡る手前にある「ナチュールスパ宝塚」の日帰り温泉はおすすめですよ。屋上にある露天のジャグジー風呂から六甲を眺める事が出来ます。^^
SANNYさん
まだちょろっとだけ残っていたのですw
この時点でも登山道が結構ひどかったのに昨日の台風で
相当ヤバいことになってそうですよね…
巨大クモ:(;゙゚’ω゚’):w
あそこの温泉には露天ジャグジーなんてシャレたもんが搭載されてるんですか!
気にはなっているんですが宝塚からだと家までそんなに遠くないからいいや(゚∀゚)
ってドロドロのまま帰ってるんですよね(迷惑)
しゃけ様
お疲れ様です!
六甲山はほんとに歩きごたえありですね
こないだの台風被害すごそうですよ
比良も大峯も気になる所です・・
おやじさん
六甲山はどこから登っても大体ボリュームたっぷりですw
先日の台風でもこんな感じだったので
今回ので歩けなくなってるとこなんかも出てきそうですね…(´・ω・`)
近隣の山の状況が気になります。